ゴマの教室

中日ファンのドノウエ氏と阪神ファンのノウミサンがポケモンGOの話をするブログ。たまに野球の話もするし、全然関係ない話もする。

『迷路館の殺人』綾辻行人 感想

 

f:id:goma505:20190930014640p:plain

いや、小説の中で出てきた迷路はこんなのじゃあないだろ!と突っ込まれてしまいそう。

 

 

前語り

どうもこんばんは、ドノウエです。

今日は最近読んだ本の感想を書き連ねていこうと思います。

今後もこうして読んだ本について自分なりにまとめたものをこのブログにどんどん載せていく予定です。

この記事を読んでくれた人が、「面白そうだから自分も読んでみようかな」と思ってもらえれば幸いです。

 

さて、本題。記念すべき1発目に感想を書いていくのは迷路館の殺人綾辻行人です。

まあ、ミステリが好きな人で知らない人はおそらくいないでしょう。

とか言っている私は「ミステリ小説が好きとか言っている割には、綾辻行人を1冊も読んだことないのは流石にまずくない?」と思ってこの8月から手を出し始めたんですけどね(小声)

 

※なるべくネタバレはしないように配慮していますが、ネタバレになっているかもしれない怪しいラインの表現が出てきます。その点はご了承ください。

※感想部分に関しては敬体でなく常体で書かせていただきます。

  

あらすじ

奇妙奇天烈な地下の館、迷路館。

招かれた4人の作家たちは莫大な“賞金”をかけて、この館を舞台にした推理小説の競作を始めるが、それは恐るべき連続殺人劇の開幕でもあった!

 

感想

 「やられた…!」というのが唯一にして最大の感想である。

それ以上でも以下でもない。正直なところ、全く予想だにしていなかった。

むしろ、「もしかしたら、こうなのでは…?」という正解に近づけないように読まされてしまったと言うべきかもしれない。

見事なほど綺麗に騙されてしまったので、解決編(そういった章は存在しないが、ここではあえてそう呼ぶ)を読んでいる間は鳥肌が止まらなかった。

館シリーズ」の第1作目である『十角館の殺人』においても犯人が分かったシーンでは衝撃だった。

ただ、この『迷路館の殺人』を読んで受ける衝撃はそれ以上である。

ラストシーン以外も面白く、引き込まれるように読んでいたのだけど、本当にこのラストシーンが衝撃的過ぎてそれ以外何も語れなくなってしまった。

ここ何年かで読んだ本の中で1番よかったといっても過言ではないかもしれない。

 

終わりに

もっと内容に突っ込んでいけば、もっとたくさん書くことはあるのですが、

それではどうしてもネタバレを含まざるを得ないので、どうしても曖昧な書き方になってしまいますね。

気が向いたら「ネタバレ込み」の感想も書きたいところですが、おそらく記憶が鮮明なうちにできないのでやらないと思います。そもそも、ネタバレ込みの感想を感想と呼んでもいいものなのだろうか。

ただ本当に衝撃的な結末だったので、このコーナーの記念すべき1回目がこの作品でよかったなと思いました。

 

ではまた次回。

ドノウエ